イラン、制裁にも関わらず核開発計画の継続を決意

ジャカルタ - イラン原子力機関(AEOI)のモハマド・エスラミ長官は、イランは制裁にも関わらず様々な分野で原子力産業の発展を続けると述べた。

タス通信9月26日の報道によれば、同氏は、「イラン・イスラム共和国は、この国のエネルギー構成における原子力発電の割合を2040年末までに2万メガワットまで増やす決意をしている」と述べた。

「このようなプロジェクトは50年以上にわたって進行している。基礎研究、工学設計、計画が開始されているプロジェクトもあれば、建設中のプロジェクトもある」と同氏は続けた。

エスラミ外相は、9月25日から29日までオーストリア・ウィーンで開催された第67回国際原子力機関(IAEA)総会の定例会議で、「IAEAは適切な情報を入手しており、今後も入手し続ける」と強調した。

同氏はさらに、厳しい制裁が課せられたとしても、社会福祉と国民の生活の質を向上させるためにイランは核開発計画を継続すると述べた。

「厳しい一方的制裁にも関わらず、イラン・イスラム共和国は社会福祉と国民の生活の質を向上させるため、研究用原子炉や放射線照射施設の設計・建設、さらには国内での放射性同位元素の製造・使用能力を開発している。健康、農業、環境、産業の分野です」とエスラミ氏は語った。

2015年にイランと世界大国の間の包括的共同行動計画(JCPOA)の一環として、イラン政府が制裁緩和と引き換えに核活動を制限することに合意したことが知られている。

ドナルド・トランプ政権下の米国が協定からの離脱を決定し、対イラン制裁を再開するとこの協定は崩壊したが、イラン政府はこれにウラン濃縮の強化で応じた。

協定復活の試みは失敗に終わり、英国、フランス、ドイツは今月、当初の協定では10月に期限切れとなる予定だった対イラン制裁を延長すると発表した。

一方、先週月曜日、2期目の4年間でIAEA長官に再選されたラファエル・グロッシ氏は、国連機関とテヘランとの協議は期待していたほどの進展が得られなかったと述べた。

グロッシ氏は、2015年合意の「事実上の履行の延期」に関連する問題でイランと協力する用意があると述べた。

同氏によれば、3月にテヘランを訪問した後、交渉が決裂したにもかかわらず、IAEAは依然として「積極的に関与」しているという。

グロッシ氏は「イランの全面的な協力と具体的な成果によってのみ、イランの核開発計画が平和目的のみであるという信頼できる保証が得られる」と述べた。