ウクライナ当局、戦争犯罪容疑者511人の特定に成功、うち81人が有罪と判明

ジャカルタ - ウクライナの検事総長は木曜日、同国当局は2022年2月のロシア侵攻以来、戦争犯罪を犯した疑いのある511人の身元を特定することに成功し、そのうち81人が有罪判決を受けたと発表した。

アンドリー・コスティン検事総長は、ポーランド、リトアニア、ルーマニアの検事総長、欧州連合の司法機関ユーロジャスト委員長との合同戦争犯罪会議で講演した。

会談後の記者会見で、検察当局は、紛争における戦争犯罪を捜査する欧州連合5カ国による共同捜査チーム(JIT)の活動の2年間延長に署名したと発表した。

JITは、ユーロジャスト会長ラディスラフ・ハーマンが「史上最大の戦争犯罪捜査」と呼ぶものを実施している。

一方、3月1日ロイター通信が引用したように、リトアニアのニダ・グルンスキーネ検事総長は、JITが捜査の一環としてこれまでに5,000人以上のウクライナ国民と話をしたと述べた。

コスティン氏は、取り下げられた81件についてコメントし、そのほとんどが容疑者を拘束せずに実行されたことを認めた。

同氏は、ウクライナは戦争が終わるまで待つのではなく、できるだけ早く正義を得ることを望んでいると述べた。

「これらの判決のほとんどは欠席で執行されたが、これは私たちが今正義を受けているという事実を示している」と彼は説明した。

コスティンによれば、戦争犯罪法廷設立の可能性について40カ国以上と協議が進められているという。同氏は、今年のパネルディスカッションの形式に関する決定は「強力なシグナル」になるだろうと示唆したが、パネルがいつ始まるかについては詳しく述べなかった。

コスティン氏は、このような裁判は開始後数年間続く可能性が高いと付け加えた。

その際、コスティン氏とグルンスキエネ氏は、捜査当局がマリウポリ市でリトアニアの映画監督マンタス・クヴェダラヴィシウスを殺害した疑いのある3人の身元を突き止めることに成功したと述べた。全員がドネツク地域の親ロシア派武装勢力だった。

クヴェダラヴィシウス氏の死は2022年4月にウクライナ国防省によって発表された。コスティン氏は木曜日、映画監督は骨折、ナイフによる傷、模擬処刑など3人の容疑者による拷問の結果死亡したと述べた。

同監督は、前進するロシア軍による数カ月に及ぶ残酷な市包囲中のマリウポリ住民の苦しみを映すドキュメンタリーを制作している。ドキュメンタリー『マリウポリス 2』は彼の死から数カ月後に公開された。

この紛争で数千人のウクライナ民間人が死亡したにもかかわらず、ロシア当局が自国の軍隊が戦争犯罪を犯したことを否定していることが知られている。