ホンダと日産、EVバッテリー生産拡大へ
ジャカルタ - 日本の有名自動車メーカー、日産とホンダの2社は、電気自動車(EV)バッテリーの生産を増やすために同社が講じる措置を発表した。
日産自動車は、EV開発を加速させるため、共同通信社からレポートを発表し、主要なバッテリーサプライヤーの1つであるビークルエナジージャパン株式会社を買収すると発表した。
日産によると、ビークルエナジージャパンはバッテリーセルからパッケージまで一貫生産体制と、高度なバッテリーマネジメントシステム技術を有している。
また、成長が見込まれるハイブリッド車向けのリチウムイオン電池、バッテリーモジュール、バッテリーマネジメントシステムの開発・製造・販売も行っている。
日産は、長期ビジョン「日産の野望2030」において、電動化を事業戦略の中核に据え、大きな価値の創造を目指している。
一方、本田技研工業は、中国部門が今月下旬に現地自動車メーカーと合弁会社を設立し、EVバッテリーを共同で入手すると発表した。
同社は今月末に北京に東風汽車股份、広州汽車集団股份とEVバッテリーの調達合弁会社を設立するとしている。
日本の自動車メーカーは、バッテリーサプライチェーンを強化するために、中国の自動車バッテリー大手コンテンポラリーアンペレックステクノロジー(通称CATL)とのパートナーシップを強化すると述べた。
少し前、ホンダはLGエナジー・ソリューションズとも、EVバッテリーを生産する合弁会社を米国に設立することで合意していた。