PISは、日本船大手と液体CO2からLNGへの輸送に関する事業協定を締結

ジャカルタ - PT Pertamina International Shipping(PIS)は、日本ユセン・カブシキ・カイシャ・グループ(日本郵船)との戦略的ビジネス契約に関する覚書(MoU)に署名しました。

NYKは、日本および世界をリードする海運会社として知られており、2022年末からPISの戦略的パートナーとなっています。この戦略的パートナーシップに続いて、液化天然ガス(LNG)二酸化炭素と液化天然ガスの輸送、船舶管理を含む事業契約計画が続きます。

この戦略的パートナーシップは、炭素回収貯留(CCS)と排出削減のリーダーとしてのインドネシアの国家アジェンダを支援するという真のコミットメントです。

覚書の署名は、ペルタミナ本社で行われ、PTペルタミナ(ペルセロ)のニッケ・ウィディアワティ社長、PISのヨキ・フィルナンディ最高経営責任者(CEO)、NYKの渡辺宏野最高経営責任者(CEO)が出席しました。

PISのヨキ・フィルナンディ最高経営責任者(CEO)は、PISが日本郵船とのCCS輸送において重要な役割を果たすための協力と準備の重要性を強調した。

「本覚書は、株主との緊密な関係だけでなく、長期的なパートナーシップを通じてインドネシアを超えて成長するというPISのロックバリューイニシアチブを奨励しています。この覚書は、PISがこの地域のCCS輸送および物流アグリゲーターのリーダーになる用意があることの象徴でもあります。このパートナーシップが、炭素排出量を削減するためのNYKの技術と専門知識の移転を促進できることを願っています」とYokiは6月26日水曜日に述べました。

Yoki氏は、PISはCCSプロセスにおいて、船舶と特別な炭素貯蔵施設を必要とする輸送チェーンに焦点を当てると述べた。政府支援に加えて、この協業は、CCS技術とすべての企業および子会社における他のさまざまな排出削減イニシアチブを通じて、2060年までにネットゼロエミッションを達成するというPertaminaグループのコミットメントとも一致しています。

ニューヨークの渡辺弘夫専務理事は、PISがインドネシアの海運業界の重要なプレーヤーの1つであることを考えると、PISとの協力は日本郵船にとって非常に重要であると説明しました。

「私たちは協力計画について何度も議論してきましたが、今こそ紙の上の取引を本当のビジネスに変える時です」と渡辺氏は述べた。

本契約により、日本郵船とPISは協力し、インドネシア発着の液体CO2の貯蔵に向けた輸送施設のビジネスチャンスと実現可能性調査を検討します。

LNG事業に関しては、両当事者はLNG船舶の所有権で協力することに合意しました。一方、船舶管理事業については、NYKとPISが合弁会社を設立し、NYKは船員が世界的に競争する能力を高めるためのトレーニングを提供します。

「日本郵船とPISの協力は、炭素排出量を削減し、持続可能な開発を促進するための世界的な取り組みにおいて、海事産業における新しい基準を定めています」とYoki氏は締めくくりました。