インドネシア・トルコ外務大臣が国連安全保障理事会改革に対するイスラム嫌悪について議論

【ジャカルタ】ルトノ・マルスディ外相は土曜日、トルコのハカン・フィダン外相と二国間会談を行い、イスラム嫌悪や国連安全保障理事会(UNSC)の改革など様々な問題について議論した。

会談では、インドネシアとトルコが、パレスチナ問題に関する両国共通の利益も伝えた。

「私たちには同じ原則があります。我々はパレスチナの独立を望んでいる。また、アフガニスタンの平和とアフガニスタンの女性の権利の尊重を望んでいます」と、7月15日(土)にANTARAが報じたように、レトノは述べた。

昨年6月の就任以来初めてインドネシアを公式訪問したフィダン外相は、会議ではイスラム嫌悪やクルアーンを燃やす非難的な行動など、ますます複雑化するさまざまな地球規模の課題についても議論されたと述べた。

世界は、スウェーデンで繰り返し起こっているクルアーンを燃やす行為にショックを受けています。最新のものは、昨年6月のイード・アル=アドハーに合わせて行われたストックホルムのモスクでのクルアーン焼却です。

この行動は、トルコ、インドネシア、欧州連合、イスラム協力機構(OIC)を含む様々な国や国際機関から広範な非難を受けている。

「また、ロヒンギャや国連安保理の改革など、さまざまな問題についても話し合いました」とフィダンは述べた。

国連安保理の改革は、近年インドネシア政府の関心事となっています。

インドネシアはまた、安保理をより民主的かつ代表的なものにするために、アジア・アフリカ諸国が国連安保理改革プロセスを推進し続けることの重要性を表明している国の一つです。

安保理改革の問題は、ロシアによっても議論された。国連安保理の5つの常任理事国の一つであり、米国、中国、フランス、英国とともに。

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は先月、モスクワは国連安保理加盟国を拡大し、アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国により多くの代表を提供し、彼が西側の支配と呼んだものを破ろうとすると述べた。