新疆と香港の人権を強調し、日本は北京2022冬季オリンピックに政府代表団を派遣しない
ジャカルタ - 日本は2022年北京冬季オリンピックに政府代表団を派遣しないと、政府報道官は金曜日、新疆での中国の人道的権利記録に対する米国主導の外交ボイコットに沿った決定を述べた。
しかし、政府筋によると、日本の選手は予定通り2月の試合に出席する予定だという。松野博和官房長官は、日本は昨年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長である橋本聖子を派遣すると述べた。
日本政府は、新疆地域と香港の人権状況がほとんど改善されていないので、北京オリンピックに高官を派遣する計画をあきらめた、と情報筋は語った。
一方、岸田文雄首相は、日本外交の柱としての人権の重要性を強調した。
「自由、人権の尊重、法の支配などの普遍的価値が中国で確保することが重要だと考えています」と、松野は共同通信12月24日を引用して述べた。
「我々は、これらの要因を包括的に考慮して決定を下しました」と、彼が言いました。
しかし、松野氏は、この決定が外交ボイコットを構成しているとは言わなかったが、政府はこの動きを説明するために「特定の用語を持っていない」と記者会見で語った。
情報筋によれば、この発表は、特に日本と中国が2022年に国交正常化50周年を迎えるため、日本が中国指導部を直接挑発しないようにしているため、岸田首相ではなく松野氏が発表した。
日本オリンピック委員会の山下康弘委員長と日本パラリンピック委員会の森和之委員長は、他に2人が参加する。
政府は、橋本の存在が中国とのバランスを取ると考えているようで、中国のスポーツ総局長であるゴウ・ジョンウェンを今夏の東京オリンピックに送り込んだ。
これとは別に、与党自民党内では外交ボイコットを呼びかける声が高まっており、木曜日に岸田首相と会談した安倍晋三元首相は、岸田氏に早急に発表するよう促したとみられる。
米国やオーストラリア、英国、カナダなどの他の国も同様の措置を発表している。一方、中国は、スポーツの政治化はオリンピック憲章の精神に反すると述べ、北京オリンピックに関する米国や他の国々の行動を批判している。